# LLMs.txt - Sitemap for AI content discovery

# Learn more:https://setouchimagazine.com/ai-sitemap/

# 瀬戸内マガジン

> 香川に移住した夫婦のフォトジャーナル

---


## 固定ページ

- [AI Sitemap (LLMs.txt)](https://setouchimagazine.com/ai-sitemap/): What is LLMs. txt? L...
- [瀬戸内マガジン利用規約](https://setouchimagazine.com/%e7%80%ac%e6%88%b8%e5%86%85%e3%83%9e%e3%82%ac%e3%82%b8%e3%83%b3%e5%88%a9%e7%94%a8%e8%a6%8f%e7%b4%84/): 第1条(総則) 瀬戸内マガジン(以下、「...
- [全記事一覧](https://setouchimagazine.com/%e5%85%a8%e8%a8%98%e4%ba%8b%e4%b8%80%e8%a6%a7/): 
- [瀬戸内マガジンの記事一覧](https://setouchimagazine.com/%e7%80%ac%e6%88%b8%e5%86%85%e3%83%9e%e3%82%ac%e3%82%b8%e3%83%b3%e3%81%ae%e8%a8%98%e4%ba%8b%e4%b8%80%e8%a6%a7/): 
- [瀬戸内マガジンについて](https://setouchimagazine.com/%e7%80%ac%e6%88%b8%e5%86%85%e3%83%9e%e3%82%ac%e3%82%b8%e3%83%b3%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): 瀬戸内マガジンをご覧いただきありがとうご...
- [お問い合わせ](https://setouchimagazine.com/%e3%81%8a%e5%95%8f%e3%81%84%e5%90%88%e3%82%8f%e3%81%9b/): 各種お問い合わせは下記ボタンのリンク先に...
- [TOPページ](https://setouchimagazine.com/): 

## 投稿

- [高松市のお花見スポットさぬき空港公園で平日の夕方に花見](https://setouchimagazine.com/kagawa-ken/hanami-sanuki-airport-park/): 東京で桜が咲いたというニュースを見ながら...
- [喫茶ヒツジはふわふわのんびりした心地よいパン屋さんでした](https://setouchimagazine.com/kagawa-ken/takamatsu-shi/takamatsu-cho/kissa_hitsuji/): 喫茶ヒツジは高松町の北端、ちょうど屋島東...
- [讃岐おもちゃ美術館は大人こそ楽しめる体験型ミュージアム](https://setouchimagazine.com/kagawa-ken/sanuki-omochya-musium/): 本記事は「讃岐おもちゃ美術館って気になっ...
- [川島猛アートファクトリーミュージアムで展示「夢の中へ Part2」を鑑賞](https://setouchimagazine.com/kagawa-ken/takamatsu-shi/tarumi-cho/kawashima-takeshi-art-factory-yumenonakahe-part2/): 瀬戸芸の記事を書いていることもあり少しず...
- [自然と共生するというコンセプトのカフェ「時の納屋」で時の流れに思いを馳せる](https://setouchimagazine.com/kagawa-ken/sanuki-shi/oda/tokino-naya/): 2024年6月30日にオープンした さぬ...
- [あなぶきアリーナ香川への高松駅からの行き方【動画・写真付き】](https://setouchimagazine.com/kagawa-ken/takamatsu-shi/sunport/anabuki-arena-takamatsu/): 「あなぶきアリーナ 行き方」や「あなぶき...
- [あなぶきアリーナ香川への高松築港駅からの行き方【動画・写真付き】](https://setouchimagazine.com/kagawa-ken/takamatsu-shi/sunport/anabuki-arena-chikko/): 「あなぶきアリーナ 駅から」や「あなぶき...
- [manowa.(まのわ)の優しさに溢れた焼きドーナツで幸せ気分](https://setouchimagazine.com/kagawa-ken/higashikagawa-shi/koiso/manowa-donuts/): manowa. さんはカフェやマルシェ、...
- [與田寺(よだじ)で厄除け・厄払いのご祈祷をしてもらった話](https://setouchimagazine.com/kagawa-ken/higashikagawa-shi/nakasuji/yodaji-yakuyoke/): 與田寺とは一発で漢字変換がうまくいきませ...
- [夕凪の湯HOTEL 花樹海は料理も部屋もお風呂も眺望も最高](https://setouchimagazine.com/kagawa-ken/takamatsu-shi/saiho-cho/hanajukai-hotel/): 2024年の10月末にRumyの母(以下...
- [LOGUE CAFE(ローグカフェ)で至高のコーヒーと絶品タルトを味わう至福の時間](https://setouchimagazine.com/kagawa-ken/takamatsu-shi/hyougo-machi/logue-cafe-tart/): 冬になり気温が下がると外に出るのも億劫に...
- [まんのう公園のイルミネーションを堪能してきました](https://setouchimagazine.com/kagawa-ken/nakatado-gun/manno-cho/mannou-illumination/): 先日は休園日で入れなかったまんのう公園に...
- [大窪寺の紅葉と名物の「うちこみうどん」を楽しんできました](https://setouchimagazine.com/kagawa-ken/okuboji-momiji-udon/): 寒くなってくると出不精になり、紅葉や冬の...
- [栗林公園秋のライトアップ2024の最終日に滑り込みで行ってきました](https://setouchimagazine.com/kagawa-ken/takamatsu-shi/ritsurin-cho/ritsurin-lightup-2024/): 春のライトアップには行ったのと、今年は紅...
- [「ひと⇄うみ」展に行ったら海ゴミと時の流れについて考えさせられた](https://setouchimagazine.com/kagawa-ken/takamatsu-shi/aji-cho/hito-umi-exhibition/): 東京藝術大学による瀬戸内海分校プロジェク...
- [かがわ総文祭2025プレ大会パレードを見に散歩に出たら獅子舞にも会えた](https://setouchimagazine.com/kagawa-ken/takamatsu-shi/sunport/kagawa-soubun-2025/): 妻のRumyがお世話になっている美術教室...
- [台湾カステラが人気のカフェ・サンシャインピクニックデイズでピクニック気分](https://setouchimagazine.com/kagawa-ken/sakaide-shi/bannosumidori-cho/sunshine-picnic-taiwan-castella/): 香川県坂出市の瀬戸大橋記念公園の瀬戸大橋...
- [おかしの時間(仏生山)に行くと必ずフレンチトーストを食べてしまう話](https://setouchimagazine.com/kagawa-ken/takamatsu-shi/bussyozan-cho/okashi-no-jikan-toast/): 高松市には仏生山という荘厳な名前の地名が...
- [小豆島のパワースポットを巡る日帰り旅行に妻が行ってきた](https://setouchimagazine.com/kagawa-ken/syozu-gun/shodoshima-cho/shodoshima-powerspot-trip/): 妻のRumyが職場の方々と小豆島の「知る...
- [CAFE LOURDES(カフェルルド)のリコッタパンケーキに舌鼓](https://setouchimagazine.com/kagawa-ken/takamatsu-shi/hyougo-machi/cafe-lourdes-pancake/): 移住して一ヶ月経ったか経たないかくらいの...
- [夏の夜の屋島山上ちょうちんカフェで夕涼み](https://setouchimagazine.com/kagawa-ken/takamatsu-shi/yashimahigashi-machi/yashima-chouchin-cafe/): 2024年8月17日に屋島山上ちょうちん...
- [残暑のサンポート高松を散歩する](https://setouchimagazine.com/kagawa-ken/takamatsu-shi/sunport/sanport-late-summer/): 僕たちが香川県高松市に移住を決めた理由の...
- [屋島の北嶺にある遊鶴亭までハイキング](https://setouchimagazine.com/kagawa-ken/takamatsu-shi/yashimanishi-machi/yashima-yuzokutei-hike/): 屋島は一番と言ってもいいくらいお気に入り...
- [初秋の旧南原邸でシフォンケーキと抹茶ガトーショコラを楽しむ](https://setouchimagazine.com/kagawa-ken/takamatsu-shi/tarumi-cho/nanbara-tei-sweets/): 秋分の日を過ぎてようやく涼しくなってきた...

## お役立ち情報

- [瀬戸芸2025の伊吹島の新作アート作品一覧とアクセス情報](https://setouchimagazine.com/useful-info/setogei-2025-ibukijima-art-list/): 瀬戸内国際芸術祭2025の伊吹島(いぶき...
- [瀬戸芸2025の粟島の新作アート作品一覧とアクセス情報](https://setouchimagazine.com/useful-info/setogei-2025-awashima-art-list/): 瀬戸内国際芸術祭2025の粟島(あわしま...
- [高松駅周辺の徒歩で行ける美味しいおすすめの讃岐うどん屋まとめ](https://setouchimagazine.com/useful-info/udon-takamatsueki/): 香川に移住してきて一番多く聞かれる質問が...
- [瀬戸芸2025の高見島の新作アート作品一覧とアクセス情報](https://setouchimagazine.com/useful-info/setogei-2025-takamijima-art-list/): 瀬戸内国際芸術祭2025の高見島(たかみ...
- [香川でお土産を買うなら何がいい?オススメと定番を食べ物を中心にご紹介](https://setouchimagazine.com/useful-info/kagawa-souvenir-guide/): 香川県に友達を呼んだりするとよく聞かれる...
- [瀬戸芸2025の本島の新作アート作品一覧とアクセス情報](https://setouchimagazine.com/useful-info/setogei-2025-honjima-art-list/): 瀬戸内国際芸術祭2025の本島(ほんじま...
- [瀬戸芸2025の宇多津エリアの新作アート作品一覧とアクセス情報](https://setouchimagazine.com/useful-info/setogei-2025-utazu-art-list/): 瀬戸内国際芸術祭2025の宇多津(うたづ...
- [片原町駅から徒歩圏内のビジネスホテル・民泊・ゲストハウス](https://setouchimagazine.com/useful-info/kataharamachi-business-hotel/): 高松駅や瓦町駅からは少しだけ離れた位置に...
- [高松駅周辺の穴場かもしれないビジネスホテル(宿泊施設)まとめ](https://setouchimagazine.com/useful-info/takamatsu-anaba-business-hotel/): 高松駅や瓦町駅からは少しだけ離れた距離に...
- [瀬戸芸2025の引田エリアの新作アート作品一覧とアクセス情報](https://setouchimagazine.com/useful-info/setogei-2025-hiketa-art-list/): 瀬戸内国際芸術祭2025の引田(ひけた)...
- [瀬戸芸2025の志度・津田エリアの新作アート作品一覧とアクセス情報](https://setouchimagazine.com/useful-info/setogei-2025-shidotsuda-art-list/): 瀬戸内国際芸術祭2025の志度(しど)・...
- [瀬戸芸2025の瀬戸大橋エリアの新作アート作品一覧とアクセス情報](https://setouchimagazine.com/useful-info/setogei-2025-setooohashi-art-list/): 瀬戸内国際芸術祭2025の瀬戸大橋エリア...
- [瀬戸芸2025の高松港エリアの新作アート作品一覧とアクセス情報](https://setouchimagazine.com/useful-info/setogei-2025-takamatsukou-art-list/): 瀬戸内国際芸術祭2025の高松港エリアの...
- [瀬戸芸2025の犬島の新作アート作品一覧とアクセス情報](https://setouchimagazine.com/useful-info/setogei-2025-inujima-art-list/): 瀬戸内国際芸術祭2025の犬島(いぬじま...
- [愛知県(名古屋)から香川県への行き方(飛行機・新幹線・バス)まとめ](https://setouchimagazine.com/useful-info/aichi-to-kagawa-access/): 愛知県から香川県に行くための主なルート ...
- [神奈川県から香川県への行き方(飛行機・新幹線・バス)まとめ](https://setouchimagazine.com/useful-info/kanagawa-to-kagawa-access/): 神奈川県から香川県に行くための主なルート...
- [瀬戸芸2025の大島の新作アート作品一覧とアクセス情報](https://setouchimagazine.com/useful-info/setogei-2025-ooshima-art-list/): 瀬戸内国際芸術祭2025の大島(おおしま...
- [瀬戸内国際芸術祭2025のよくある質問](https://setouchimagazine.com/useful-info/setogei2025-faq/): 瀬戸内国際芸術祭2025、通称・瀬戸芸2...
- [瀬戸芸2025の小豆島の新作アート作品一覧とまとめ](https://setouchimagazine.com/useful-info/setogei-2025-shodoshima-art-list/): 瀬戸内国際芸術祭2025の小豆島(しょう...
- [瀬戸芸2025の女木島と男木島のアート作品一覧とまとめ](https://setouchimagazine.com/useful-info/setogei-2025-megiogi-art-list/): 瀬戸内国際芸術祭2025の女木島(めぎじ...
- [福岡県から香川県への行き方(新幹線・飛行機・バス)まとめ](https://setouchimagazine.com/useful-info/fukuoka-to-kagawa-access/): 福岡県から香川県に行くための主なルート ...
- [大阪府から香川県への行き方(新幹線・バス)まとめ](https://setouchimagazine.com/useful-info/osaka-to-kagawa-access/): 大阪府から香川県に行くための主なルート ...
- [千葉県から香川県への行き方(飛行機・新幹線・バス)まとめ](https://setouchimagazine.com/useful-info/chiba-to-kagawa-access/): 千葉県から香川県に行くための主なルート ...
- [瀬戸芸2025の豊島の(新作)アート作品一覧とまとめ](https://setouchimagazine.com/useful-info/setogei-2025-teshima-art-list/): 瀬戸内国際芸術祭2025の豊島(てしま)...
- [東京都から香川県への行き方(飛行機・新幹線・バス)まとめ](https://setouchimagazine.com/useful-info/tokyo-to-kagawa-access/): 東京都から香川県に行くための主なルート ...
- [ことでん瓦町駅から徒歩圏内にあるビジネスホテルまとめ](https://setouchimagazine.com/useful-info/kawaramachi-business-hotel/): 2025年2月末にあなぶきアリーナがオー...
- [瀬戸芸2025の直島のアート作品一覧とまとめ](https://setouchimagazine.com/useful-info/setogei-2025-naoshima-art-list-2/): 瀬戸内国際芸術祭2025の直島エリアの(...
- [瀬戸内国際芸術祭2025はどこに行ったらいいのかまとめ](https://setouchimagazine.com/useful-info/setouchi-art-2025-guide/): 少しお得ということで瀬戸内国際芸術祭20...
- [瀬戸芸2025の新作アート作品を一覧にまとめてみた](https://setouchimagazine.com/useful-info/setogei-2025-new-artworks/): 瀬戸芸のアート作品は建築物だったりオブジ...
- [高松駅と瓦町駅(繁華街)の間にあるビジネスホテルまとめ](https://setouchimagazine.com/useful-info/takamatsu-kawaramachi-business-hotel/): あなぶきアリーナがオープンし2025年4...
- [青森県から香川県への行き方(飛行機・新幹線・バス)まとめ](https://setouchimagazine.com/useful-info/aomori-to-kagawa-access/): 青森県から香川県に行くための主なルート ...
- [北海道から香川県への行き方(飛行機・新幹線・バス)まとめ](https://setouchimagazine.com/useful-info/hokkaido-to-kagawa-access/): 北海道から香川県への行き方の選択肢 北海...
- [全46都道府県から香川県への行き方完全ガイド](https://setouchimagazine.com/useful-info/46todofuken-kagawa-access/): 香川(高松)に来てみて欲しい!と声高に叫...
- [高松駅・あなぶきアリーナ周辺から近い徒歩10分以内のビジネスホテルまとめ](https://setouchimagazine.com/useful-info/takamatsu-anabuki-business-hotel/): あなぶきアリーナがオープンして高松駅周辺...

## 編集後記

- [Osmo Pocket 3を修理に出した時のDJIのサポートが素敵過ぎてファンになった話](https://setouchimagazine.com/editors-note/002/): Osmo Pocket 3 の液晶が割れ...
- [サンポートガーデンプロムナードの愛称募集で高松市から感謝状をもらった話](https://setouchimagazine.com/editors-note/001/): ポストに高松市からのA4サイズくらいの封...
---

#
# Detailed Content


## 固定ページ

### AI Sitemap (LLMs.txt)

- Published: 2025-04-12
- Modified: 2025-04-12
- URL: https://setouchimagazine.com/ai-sitemap/

What is LLMs. txt? LLMs. txt is a simple text-based sitemap for Large Language Models like ChatGPT, Perplexity, Claude, and others. It helps AI systems understand and index your public content more effectively. This is the beginning of a new kind of vi...

---

### 瀬戸内マガジン利用規約

- Published: 2025-01-15
- Modified: 2025-03-24
- URL: https://setouchimagazine.com/%e7%80%ac%e6%88%b8%e5%86%85%e3%83%9e%e3%82%ac%e3%82%b8%e3%83%b3%e5%88%a9%e7%94%a8%e8%a6%8f%e7%b4%84/

第1条(総則) 瀬戸内マガジン(以下、「当サイト」といいます)は、Take(タケ)(以下、「運営者」といいます)が運営しています。当サイトを利用する全ての方(以下、「ユーザー」といいます)は、本利用規約に同意したものとみなされます。 第2条(情報の正確性) 当サイトに掲載する情報については、正確性や最新性の確保に努めていますが、その内容の完全性や正確性を保証するものではありません。ユーザーが当サイトの情報を使用したことにより生じたいかなる損害についても、運営者は一切の責任を負いません。 第3条(...

---

### 全記事一覧

- Published: 2024-12-29
- Modified: 2024-12-29
- URL: https://setouchimagazine.com/%e5%85%a8%e8%a8%98%e4%ba%8b%e4%b8%80%e8%a6%a7/



---

### 瀬戸内マガジンの記事一覧

- Published: 2024-12-28
- Modified: 2024-12-29
- URL: https://setouchimagazine.com/%e7%80%ac%e6%88%b8%e5%86%85%e3%83%9e%e3%82%ac%e3%82%b8%e3%83%b3%e3%81%ae%e8%a8%98%e4%ba%8b%e4%b8%80%e8%a6%a7/



---

### 瀬戸内マガジンについて

- Published: 2024-09-29
- Modified: 2024-12-28
- URL: https://setouchimagazine.com/%e7%80%ac%e6%88%b8%e5%86%85%e3%83%9e%e3%82%ac%e3%82%b8%e3%83%b3%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/

瀬戸内マガジンをご覧いただきありがとうございます。 瀬戸内マガジンは首都圏から香川県に移住した夫婦が、高松市を中心にお出掛けをした記録を写真と文字で綴るサイトです。 いわゆるお出掛けブログなのですが、少しWEBメディアっぽい体裁にしているだけです。 サイトを作った目的はごくごく個人的なものばかりで、 夫婦で行った場所や感じたことを記録しておきたい Rumyが配信しているYouTubeチャンネル(瀬戸内ノート)を見てもらいたい Rumyが発信しているInstagram(瀬戸内ノート)を見てもらいた...

---

### お問い合わせ

- Published: 2024-09-25
- Modified: 2024-12-28
- URL: https://setouchimagazine.com/%e3%81%8a%e5%95%8f%e3%81%84%e5%90%88%e3%82%8f%e3%81%9b/

各種お問い合わせは下記ボタンのリンク先にあるGoogleフォームからお問い合わせください。 Googleフォームから問い合わせる 取材などについて もっともっと多くの場所に足を運び、様々な瀬戸内の魅力を紹介して行きたいと思っているのですが、当メディアは収益性を無視して運営しているため、お金も時間も足りておりません。 趣味の延長で運営しているサイトですので、飲食店でお食事をする程度なら自費でがんばっていますが、多くのお店に短い期間で行ったり、高級店(とまでは言わなくてもお寿司屋さんとか焼肉屋さんと...

---

### TOPページ

- Published: 2024-09-16
- Modified: 2025-01-05
- URL: https://setouchimagazine.com/



---


## 投稿

### 高松市のお花見スポットさぬき空港公園で平日の夕方に花見

- Published: 2025-04-02
- Modified: 2025-04-02
- URL: https://setouchimagazine.com/kagawa-ken/hanami-sanuki-airport-park/
- カテゴリー: 香南町由佐, 香川県, 高松市
- タグ: 公園, 花見

東京で桜が咲いたというニュースを見ながら、そろそろ今年の花見はどこに行くか考えないとなぁとぼんやり思っていました。 ちょうど車の法定点検があり、点検のためだけに出かけるのももったいないと思い点検後の試運転も兼ねてさぬき空港公園まで行ってきました。 桜が満開になるにはもう少し時間がかかると思っていましたが既に8分ほどは咲いていた感じです。 以前こちらの公園に訪れた際は空港側(南)から行ったので、高松市街側(北)から行くにはどうしたらいいのかちょっと悩みました。 高松市街側(北)からはそのまま左側に...

---

### 喫茶ヒツジはふわふわのんびりした心地よいパン屋さんでした

- Published: 2025-03-24
- Modified: 2025-03-24
- URL: https://setouchimagazine.com/kagawa-ken/takamatsu-shi/takamatsu-cho/kissa_hitsuji/
- カテゴリー: 高松町
- タグ: カフェ・喫茶店, テイクアウト, パン屋, ランチ, リール動画あり

喫茶ヒツジは高松町の北端、ちょうど屋島東町・牟礼町との境にあるパン屋さんです。店名に喫茶とついているのは、訪れる人によってパン屋でもあり、喫茶でもあるお店になり、それぞれの日常にとけこむ心地よい場所でいられるようにという想いがこもっているそうです。 お店はTAKAMATSU JAM4. 5という独身寮を大規模リノベーションした建物の一画にあります。 高松市市街から車で約30分。駐車場も完備されています。 もともと居住区であり、住宅街の中にあるので騒がずに行きましょう。 ちょっと道が狭いので注意も必...

---

### 讃岐おもちゃ美術館は大人こそ楽しめる体験型ミュージアム

- Published: 2025-03-20
- Modified: 2025-03-20
- URL: https://setouchimagazine.com/kagawa-ken/sanuki-omochya-musium/
- カテゴリー: 大工町, 香川県, 高松市
- タグ: カフェ・喫茶店, 動画あり, 子育て支援, 美術館
- サイト運用: 代表記事

本記事は「讃岐おもちゃ美術館って気になってるけど子供がいないと行っちゃダメなの?」「大人が一人で行ってもいいの?楽しめる?」という疑問をお持ちの方のための記事になると思います。 結論から書きますと、大人が一人で行ってもおもちゃ学芸員(スタッフ)さんがお相手をしてくれるので楽しめますし、移住者や観光客の方など「香川のことをもっと知りたい」という方にピッタリな美術館です。 讃岐おもちゃ美術館の基本情報はここで伝聞するよりも公式サイトを見ていただいた方が確実ですので利用案内や館内案内をご覧ください。 ...

---

### 川島猛アートファクトリーミュージアムで展示「夢の中へ Part2」を鑑賞

- Published: 2025-03-18
- Modified: 2025-03-18
- URL: https://setouchimagazine.com/kagawa-ken/takamatsu-shi/tarumi-cho/kawashima-takeshi-art-factory-yumenonakahe-part2/
- カテゴリー: 亀水町
- タグ: アート, 海が見える, 美術館

瀬戸芸の記事を書いていることもあり少しずつアートに興味が湧き、香川県高松市生まれの美術家(絵描き)である川島猛(かわしまたけし)さんの展覧会「夢の中へ Part2」へ行ってきました。 場所は香川県高松市亀水町にある川島猛アートファクトリーミュージアムで海の見える工場跡がそのまま美術館になっています。 高松市街地から五色台方面に車を走らせて20分程で到着です。 正面からは入れず、左の脇道を登って行く感じになりますがゆっくり走っていれば案内看板がありますのでわかりやすいと思います。 駐車場は2箇所あ...

---

### 自然と共生するというコンセプトのカフェ「時の納屋」で時の流れに思いを馳せる

- Published: 2025-03-16
- Modified: 2025-03-16
- URL: https://setouchimagazine.com/kagawa-ken/sanuki-shi/oda/tokino-naya/
- カテゴリー: 小田
- タグ: カフェ・喫茶店, グルメ, 動画あり, 展望台, 海が見える, 絶景

2024年6月30日にオープンした さぬき市の『時の納屋』というカフェに行った記録です。 訪れたのは2024年7月29日の月曜日。OPEN前からかなり話題だったので少し間を空けてから平日に行きました。 もともとは何があった場所なのか調べてみたところ、大串温泉という温泉施設があったとのこと。とても眺望が良かったので時代が時代なら絶景温泉という触れ込みで人気が出ても良さそうですが、絶景ともあって立地が難しいとも思います。 カフェなら足があれば地元の人は足を運べますが、温泉・宿泊施設となると近場の人は...

---

### あなぶきアリーナ香川への高松駅からの行き方【動画・写真付き】

- Published: 2025-02-15
- Modified: 2025-03-04
- URL: https://setouchimagazine.com/kagawa-ken/takamatsu-shi/sunport/anabuki-arena-takamatsu/
- カテゴリー: サンポート
- タグ: イベント, 動画あり

「あなぶきアリーナ 行き方」や「あなぶきアリーナ 徒歩 何分?」といった情報を求めている方のためにJR高松駅からあなぶきアリーナ香川までの道順を解説した記事になります。 高松築港駅からのアクセスを知りたい方は別の記事になりますので下記の記事をご参照ください。 https://setouchimagazine. com/? p=1344 瀬戸内ノートの方で動画も撮ってきましたので、動画の方が好きという方はそちらをぜひご覧ください。こちらもJR高松駅と高松築港駅の両方からのアクセス動画があります。 ht...

---

### あなぶきアリーナ香川への高松築港駅からの行き方【動画・写真付き】

- Published: 2025-02-15
- Modified: 2025-03-20
- URL: https://setouchimagazine.com/kagawa-ken/takamatsu-shi/sunport/anabuki-arena-chikko/
- カテゴリー: サンポート
- タグ: イベント, 動画あり

「あなぶきアリーナ 駅から」や「あなぶきアリーナ 徒歩何分?」といった情報を求めている方のために高松築港駅(ことでん琴平線)からあなぶきアリーナ香川までの道順を解説した記事になります。 JR高松駅からのアクセスを知りたい方は別の記事になりますので下記の記事をご参照ください。 https://setouchimagazine. com/? p=1325 瀬戸内ノートの方で動画も撮ってきましたので、動画の方が好きという方はそちらをぜひご覧ください。こちらもJR高松駅と高松築港駅の両方からのアクセス動画が...

---

### manowa.(まのわ)の優しさに溢れた焼きドーナツで幸せ気分

- Published: 2025-01-26
- Modified: 2025-03-24
- URL: https://setouchimagazine.com/kagawa-ken/higashikagawa-shi/koiso/manowa-donuts/
- カテゴリー: 小磯
- タグ: カフェ・喫茶店, テイクアウト, ドーナツ, マルシェ, 子育て支援

manowa. さんはカフェやマルシェ、子育てオープンスペースを開いている場所で、国産原料にこだわって作られた優しい甘さの焼きドーナツが有名です。 今回は與田寺に厄除けをしに行った際に寄ることができたので、この素敵なスペースを紹介したいと思います。(與田寺に行った時の記事は↓) https://setouchimagazine. com/? p=1285 manowa. さんは高松市街地からは車で約1時間程。カーナビだと47分などと出ていたので、慣れている人ならもう少し早いかもしれません。 国道10号~...

---

### 與田寺(よだじ)で厄除け・厄払いのご祈祷をしてもらった話

- Published: 2025-01-24
- Modified: 2025-02-18
- URL: https://setouchimagazine.com/kagawa-ken/higashikagawa-shi/nakasuji/yodaji-yakuyoke/
- カテゴリー: 中筋
- タグ: 神社仏閣

與田寺とは一発で漢字変換がうまくいきませんが、与田寺で検索してもGoogleさんは頭がいいので與田寺を出してくれます。 今年Rumyが後厄なので(と言うと年がバレますが)香川に移住してきて初の年越しをしての厄払いのご祈祷をしに行ってきました。 他にも候補となる場所はあったのですが、與田寺が厄除けで有名と聞いて距離的にもちょうど良かったので與田寺を選びました。 高松市街地からは高速道路を使わない場合は県道10号線をほとんどまっすぐで1時間程で着きます。 電車の場合はJR高松駅〜JR三本松駅までが1...

---

### 夕凪の湯HOTEL 花樹海は料理も部屋もお風呂も眺望も最高

- Published: 2025-01-05
- Modified: 2025-03-05
- URL: https://setouchimagazine.com/kagawa-ken/takamatsu-shi/saiho-cho/hanajukai-hotel/
- カテゴリー: 西宝町
- タグ: ホテル・旅館, 四国八十八景, 夜景, 海が見える, 温泉, 足湯
- サイト運用: 楽天トラベル

2024年の10月末にRumyの母(以下、義母)が3泊4日で遊びに来てくれた際に、1泊だけはどこかの旅館かホテルに泊まる方が旅行気分が出ると思い、有名な老舗ホテルの「花樹海(はなじゅかい)」を予約した。 2泊分浮いたと思えば安いものなので少し贅沢に、2023年の4月にOPENした天然温泉露天風呂付新客室にしてみました。 とは言え、僕まで泊まるのは贅沢過ぎるのでRumyと義母だけで僕は送迎だけしてお留守番です。 ホテル公式の送迎は予約制ですが、無料でバスが出ています。 https://www. ha...

---

### LOGUE CAFE(ローグカフェ)で至高のコーヒーと絶品タルトを味わう至福の時間

- Published: 2024-12-28
- Modified: 2025-02-18
- URL: https://setouchimagazine.com/kagawa-ken/takamatsu-shi/hyougo-machi/logue-cafe-tart/
- カテゴリー: 兵庫町
- タグ: アート, カフェ・喫茶店, グルメ, ケーキ, タルト, フレンチトースト, ランチ, リール動画あり, 洋食

冬になり気温が下がると外に出るのも億劫になり、なかなか記事にするような場所まで出掛けることが少なくなっています。2024年最後のぶらり散歩ということで寒風吹き荒れる中ですが、普段は車で通り過ぎてしまう道などを歩いてきました。 そんな散歩の今回の目的地は兵庫町商店街の西側を出て直ぐのところにあるLOGUE CAFE(ローグカフェ)というカフェです。中央通りからは徒歩3分くらいでしょうか。 カフェのオーナーである小野さんはアーティスト活動をしていて、以前開催されたAcrylic pouring(アク...

---

### まんのう公園のイルミネーションを堪能してきました

- Published: 2024-12-07
- Modified: 2025-03-16
- URL: https://setouchimagazine.com/kagawa-ken/nakatado-gun/manno-cho/mannou-illumination/
- カテゴリー: まんのう町
- タグ: イルミネーション, ライトアップ, 公園, 写真映えスポット, 動画あり, 夜景

先日は休園日で入れなかったまんのう公園に再チャレンジしてきました。 高松市街からは南西へ一時間程車を走らせると着きます。 バスなどの公共交通機関は乏しく、電車で琴平駅まで来てからタクシーで15分というのが公式サイトで紹介されているアクセス方法でした。(帰りのタクシーが心配ですね) 他にアクセス方法があるのかなと調べたところ、土日祝やクリスマス限定のようですがシャトルバス(有料)が出ているようでした。 こちらは中央駐車場です。だだっ広いですね。(900台くらい停められるようです) 到着したのは12...

---

### 大窪寺の紅葉と名物の「うちこみうどん」を楽しんできました

- Published: 2024-12-05
- Modified: 2025-02-17
- URL: https://setouchimagazine.com/kagawa-ken/okuboji-momiji-udon/
- カテゴリー: 多和兼割, 香川県
- タグ: うどん, 写真映えスポット, 神社仏閣, 紅葉, 霊場

寒くなってくると出不精になり、紅葉や冬のイベントなどに足を運ぶのが大変になってきますが、少し暖かかった12月3日に紅葉で有名な大窪寺に行ってきました。 紅葉を楽しむには少し遅いかと思ったのですが、今年の色付きのスピードを考えるとちょうどいいのかなという期待を込めて高松市街から向かいます。 約一時間くらいで着きますが、途中には前山ダムや前山峠のメタセコイア並木、天体望遠鏡博物館などの気になるスポットがありますので、立ち寄る方は少し時間に余裕を見た方がいいかもしれません。 大窪寺までは舗装された片側...

---

### 栗林公園秋のライトアップ2024の最終日に滑り込みで行ってきました

- Published: 2024-12-02
- Modified: 2025-03-24
- URL: https://setouchimagazine.com/kagawa-ken/takamatsu-shi/ritsurin-cho/ritsurin-lightup-2024/
- カテゴリー: 栗林町
- タグ: ライトアップ, リール動画あり, 公園, 紅葉

春のライトアップには行ったのと、今年は紅葉の色付きが少し遅れている様子だったので行く予定はなかったのですが、妻の知り合いの方がたまたま無料入園券を持っていたので足を運んでみることに。 事前情報では最終日&日曜日ということもあってかなりの混雑が予想され、駐車場も停めるのが難しそうだということでした。 来年の駐車場事情は変わっている場合もあると思いますが、2024年は栗林公園が公式で以下のような発信をしてくれていました。 https://twitter. com/ritsuringarden/stat...

---

### 「ひと⇄うみ」展に行ったら海ゴミと時の流れについて考えさせられた

- Published: 2024-11-10
- Modified: 2025-02-17
- URL: https://setouchimagazine.com/kagawa-ken/takamatsu-shi/aji-cho/hito-umi-exhibition/
- カテゴリー: 庵治町
- タグ: アート, イベント, 展示会

東京藝術大学による瀬戸内海分校プロジェクトという、アーティストとともにフィールドワークや作品制作、展覧会の準備・開催に至るまでの一連の流れを実践的に学ぶプロジェクトが2022年度から始まっている。 細かいことはここで説明するより公式サイトを見てもらった方が早いし正確なのでそちらを参照していただければと思います。 2024年度は「ひと⇄うみ」展という展示が最終的なアウトプットとなっていました。アーティストと、中学生・高校生らがチームを組んで進めてきたプロジェクトの様子は3階でビデオ上映されていまし...

---

### かがわ総文祭2025プレ大会パレードを見に散歩に出たら獅子舞にも会えた

- Published: 2024-11-07
- Modified: 2025-02-17
- URL: https://setouchimagazine.com/kagawa-ken/takamatsu-shi/sunport/kagawa-soubun-2025/
- カテゴリー: サンポート, 北浜町
- タグ: うどん, アート, イベント, 散歩, 散策・街歩き

妻のRumyがお世話になっている美術教室があって、そこには数名の高校生が通われている。 そこの生徒さんが個展をしているというのと、その最終日には別の生徒さんが実行委員を務めているかがわ総文祭2025のプレ大会のパレードがあるというのでハシゴをしてきました。 個展が開催されていたのは「こがね製麺所高松木太店」でした。うどん屋さんで個展?少しだけ疑問符を頭の上に浮かべながら店内へ。 入口を入って目の前にリーフレットが置いてありました。 顔を上げると大きな作品が二枚飾ってあります。 そしてその奥の白い...

---

### 台湾カステラが人気のカフェ・サンシャインピクニックデイズでピクニック気分

- Published: 2024-11-06
- Modified: 2025-02-17
- URL: https://setouchimagazine.com/kagawa-ken/sakaide-shi/bannosumidori-cho/sunshine-picnic-taiwan-castella/
- カテゴリー: 番の州緑町
- タグ: カフェ・喫茶店, グルメ, パンケーキ, ランチ, 海が見える

香川県坂出市の瀬戸大橋記念公園の瀬戸大橋タワーの真下にあるサンシャインピクニックデイズというカフェに行ってきました。 サンシャインピクニックデイズは「かわいい、おいしい、楽しい」をコンセプトにしたカフェで台湾カステラが人気です。ドリンクやフードもあってテイクアウトすることもできます。 お店は瀬戸大橋タワーのある建物の2階にあって、瀬戸大橋タワーの乗り口の目の前です。 瀬戸大橋記念公園の駐車場は広くて車を停めやすいですが、お店の建物の前にも駐車場がありますので、混んでいなければそちらに停めた方が歩...

---

### おかしの時間(仏生山)に行くと必ずフレンチトーストを食べてしまう話

- Published: 2024-10-12
- Modified: 2025-02-17
- URL: https://setouchimagazine.com/kagawa-ken/takamatsu-shi/bussyozan-cho/okashi-no-jikan-toast/
- カテゴリー: 仏生山町
- タグ: カフェ・喫茶店, グルメ, チーズケーキ, パンケーキ, フレンチトースト, ランチ
- サイト運用: 代表記事

高松市には仏生山という荘厳な名前の地名がある。 その名の通り仏が生まれた山としてつけられた名前ですが、詳細はWikipediaなどでお調べいただくか、仏生山来仰院法然寺を実際にご参拝いただければより深く学べるものと思われます。 そんな仏生山町にはおかしの時間というかわいい名前のケーキ屋さんがあります。 ホームページは無いようでInstagramか、お店が仏生山の森という施設の敷地内にあるのでそちらのホームページから情報が見られます。 場所は琴電の仏生山駅からでも徒歩10分とかからないので歩けます...

---

### 小豆島のパワースポットを巡る日帰り旅行に妻が行ってきた

- Published: 2024-10-08
- Modified: 2025-03-16
- URL: https://setouchimagazine.com/kagawa-ken/syozu-gun/shodoshima-cho/shodoshima-powerspot-trip/
- カテゴリー: 土庄町, 小豆島町
- タグ: アート, パワースポット, 島旅, 瀬戸内ノート, 霊場
- サイト運用: 代表記事

妻のRumyが職場の方々と小豆島の「知る人ぞ知るスポット」を巡る一日旅に行ってきたレポートです。 夫婦ではなくRumyが一人で行った場所については瀬戸内ノート(YouTubeとnote)にまとめることが多いので、ぜひそちらをご覧いただければと思います。 https://www. youtube. com/watch? v=fb1j6SiUq2w&t=129s 高松港からヤドン号に乗って小豆島に渡るところから、10ヵ所程のスポットを見て回る動画です。短くまとめたつもりですが、それでも10分と見応...

---

### CAFE LOURDES(カフェルルド)のリコッタパンケーキに舌鼓

- Published: 2024-10-07
- Modified: 2025-02-17
- URL: https://setouchimagazine.com/kagawa-ken/takamatsu-shi/hyougo-machi/cafe-lourdes-pancake/
- カテゴリー: 兵庫町
- タグ: カフェ・喫茶店, グルメ, パンケーキ, 洋食

移住して一ヶ月経ったか経たないかくらいの時に訪問した、兵庫町商店街にあるCAFE LOURDES(カフェルルド)でリコッタパンケーキを食べた時のレポートです。 お店があるのは高松市兵庫町の中央通りを挟んで東側(片原町駅側)の兵庫町商店街にあります。 瓦町付近に宿泊していても歩ける距離で、高松駅からでも少し距離はありますが歩けます。 この辺りは土地勘と言うか距離感がわからないと行き方を迷うことがあると思いますが、高松駅から瓦町駅までは徒歩で30分程で、基本的に繁華街なので歩いてみて欲しいです。 目...

---

### 夏の夜の屋島山上ちょうちんカフェで夕涼み

- Published: 2024-09-30
- Modified: 2025-02-17
- URL: https://setouchimagazine.com/kagawa-ken/takamatsu-shi/yashimahigashi-machi/yashima-chouchin-cafe/
- カテゴリー: 屋島東町
- タグ: カフェ・喫茶店, リール動画あり, 写真映えスポット, 夜景, 屋島, 展望台, 海が見える, 絶景

2024年8月17日に屋島山上ちょうちんカフェ(以下、ちょうちんカフェ)に行ってきた記録です。 ちょうちんカフェは高松市と香川大学の学生が連携して取り組んでいる地域振興プロジェクトで、2016年からコロナ禍などを除いて毎夏のように開かれているイベントになります。 詳しい内容は公式サイトをご覧いただくのが 2024年は8月31日で全日程が終了していますので、興味の沸いた方は2025年の開催を楽しみにお待ちください。 ちょうちんカフェと言うことで目指すは夜だろうと日没の時間を目指して屋島山上へ向かい...

---

### 残暑のサンポート高松を散歩する

- Published: 2024-09-28
- Modified: 2025-02-17
- URL: https://setouchimagazine.com/kagawa-ken/takamatsu-shi/sunport/sanport-late-summer/
- カテゴリー: サンポート
- タグ: 展望台, 散策・街歩き, 海が見える, 港, 絶景
- サイト運用: 代表記事

僕たちが香川県高松市に移住を決めた理由のひとつだった、高松サンポート地区の素敵な景観を紹介したいと思います。 最初はドーンと高松シンボルタワーです。駅前ロータリーから撮りました。 どうでしょう。東京のビル群のように高い建物がたくさんある訳ではないですが、周りの建物のデザインと並ぶと洗練されているように感じませんか。 このシンボルタワーは四国一の高さを誇っていて151. 3メートルあります。 少し右側に角度を変えるとこんな感じです。 どうでしょうか。意外と都会っぽくないですか? そしてお気付きの方も...

---

### 屋島の北嶺にある遊鶴亭までハイキング

- Published: 2024-09-27
- Modified: 2025-02-17
- URL: https://setouchimagazine.com/kagawa-ken/takamatsu-shi/yashimanishi-machi/yashima-yuzokutei-hike/
- カテゴリー: 屋島西町
- タグ: ハイキング, リール動画あり, 写真映えスポット, 屋島, 展望台, 海が見える, 絶景

屋島は一番と言ってもいいくらいお気に入りの場所です。 いつもは屋島の南嶺にある獅子の霊巌付近に遊びに行くのですが、暑さも控え目になってきた今日は少しだけ足を延ばして、行ってみたかった北嶺の遊鶴亭という展望台へ行ってみました。 行く前に調べてみても「駐車場から山道を歩いて30分くらい。往復で一時間以上はかかる」というくらいしか情報がなく、駐車場からどっちの方向に歩くのかすら現地で確認する感じになりました。 屋島の駐車場に車を停めて地図を見たのが15時10分。 どうやらいつも歩いている屋島寺方面とは...

---

### 初秋の旧南原邸でシフォンケーキと抹茶ガトーショコラを楽しむ

- Published: 2024-09-24
- Modified: 2025-03-18
- URL: https://setouchimagazine.com/kagawa-ken/takamatsu-shi/tarumi-cho/nanbara-tei-sweets/
- カテゴリー: 亀水町
- タグ: カフェ・喫茶店, グルメ, ランチ, リール動画あり, 古民家カフェ

秋分の日を過ぎてようやく涼しくなってきた2024年。夜の寝苦しさもいくらかマシになり、少し早目に起きれるようになり、日中の陽射しも穏やかになってきたのでお出掛けを再開。 今回は香川県高松市亀水町(たるみちょう)にある旧南原邸にスイーツを食べに行ってきました。 高松駅からは車で20~30分程。カーナビで住所を入れると一つ前の路地を曲がろうとしていたので、Googleマップ(ストリートビュー)を確認してから向かった方がいいかもしれません。 路地の入口に赤いフラッグと小さな看板の目印を立ててくれていま...

---


## お役立ち情報

### 瀬戸芸2025の伊吹島の新作アート作品一覧とアクセス情報

- Published: 2025-04-12
- Modified: 2025-04-12
- URL: https://setouchimagazine.com/useful-info/setogei-2025-ibukijima-art-list/
- カテゴリー: イベント

瀬戸内国際芸術祭2025の伊吹島(いぶきじま)のアート作品とイベントの情報です。 伊吹島は「いぶきじま」と読みます。伊吹島は観音寺市(かんおんじし)に属している島で約300人の方が住んでいる有人島です。 観音寺市は香川県の西端の市で、銭形砂絵「寛永通宝」や天空の鳥居などが人気の観光スポットです。 伊吹島は観音寺港から高速船で約25分で行くことができ、観音寺港に一番近い駅は観音寺駅で徒歩だと30分近くかかります。 バスだと内循環線で6分ほどで到着しますので、バスの時間に合わせるのがいいでしょう。 ...

---

### 瀬戸芸2025の粟島の新作アート作品一覧とアクセス情報

- Published: 2025-04-11
- Modified: 2025-04-11
- URL: https://setouchimagazine.com/useful-info/setogei-2025-awashima-art-list/
- カテゴリー: イベント

瀬戸内国際芸術祭2025の粟島(あわしま)のアート作品とイベントの情報です。 粟島は「あわしま」と読みます。「栗(くり)」ではないのと「じま」と濁りません。また、新潟県にも同名の島がありますので情報の混同には注意しましょう。 検索する際は「三豊」や「香川」「瀬戸内」などの言葉を一緒に入れるといいです。 粟島は三豊市(みとよし)に属している島で約150人の方が住んでいる有人島です。 三豊市は香川県の西端から2番目の市で、西端は観音寺市です。 粟島は須田港から旅客船で約15分で行くことができ、須田港...

---

### 高松駅周辺の徒歩で行ける美味しいおすすめの讃岐うどん屋まとめ

- Published: 2025-04-10
- Modified: 2025-04-11
- URL: https://setouchimagazine.com/useful-info/udon-takamatsueki/
- カテゴリー: 買い物・グルメ・特産品
- 運用: 代表記事

香川に移住してきて一番多く聞かれる質問が「どこのうどん屋さんがおすすめ?」というものかもしれません。 実際に僕も移住して来てから色々な人におすすめのうどん店を聞いたりしましたが、返ってくる言葉はだいたい同じで「自分は〇〇が好きやけど、人によって好みは違うからなぁ」というものばかりでした。 移住してきて一年が過ぎたものの、あまりうどん店には行けてはいないですがこの言葉の意味がよくわかります。 そもそも香川でうどん店を続けられているお店はどこに行ってもほぼ美味しいです。 それを前提に後は自分の好みに...

---

### 瀬戸芸2025の高見島の新作アート作品一覧とアクセス情報

- Published: 2025-04-09
- Modified: 2025-04-11
- URL: https://setouchimagazine.com/useful-info/setogei-2025-takamijima-art-list/
- カテゴリー: イベント

瀬戸内国際芸術祭2025の高見島(たかみじま)のアート作品とイベントの情報です。 高見島は「たかみじま」と読みます。高見島は仲多度郡 多度津町(なかたどぐん たどつちょう)に属している島で数十人の方が住んでいる有人島です。 多度津町は丸亀市の西に位置し、丸亀駅から二駅(5分)しか離れていません。 高見島は多度津港からフェリーで約25分で行くことができ、多度津駅から多度津港までは徒歩で18分ほどで少し距離があります。 高見島の位置はこちらの地図でご確認ください。 ※クリック(タップ)で拡大。【地理...

---

### 香川でお土産を買うなら何がいい?オススメと定番を食べ物を中心にご紹介

- Published: 2025-04-08
- Modified: 2025-04-11
- URL: https://setouchimagazine.com/useful-info/kagawa-souvenir-guide/
- カテゴリー: 買い物・グルメ・特産品
- 運用: 代表記事

香川県に友達を呼んだりするとよく聞かれる質問に「おみやげは何がおすすめ?」というのがあります。 お土産を買っていく相手がどんな人で、その人とどんな関係なのかによって全然違いますし、甘いものが好きな人に乾物を買って行っても喜ばれないと思うので一概におすすめはコレとは言えませんが、ある程度の種類や定番、名物などはあるのでまとめてみようと思いました。 雑貨を入れてしまうと散らかってしまうのでこの記事では食べ物を中心に紹介したいと思います。 また、特定の店舗にしか置いていないものではなく、ある程度広く買...

---

### 瀬戸芸2025の本島の新作アート作品一覧とアクセス情報

- Published: 2025-04-07
- Modified: 2025-04-11
- URL: https://setouchimagazine.com/useful-info/setogei-2025-honjima-art-list/
- カテゴリー: イベント

瀬戸内国際芸術祭2025の本島(ほんじま)のアート作品とイベントの情報です。 本島は「ほんじま」と読みます。塩飽本島(しわくほんじま)と呼ばれることもありますが同じ島です。塩飽諸島の中核をなす島として呼ばれる際や歴史的・文化的背景が必要な場合は塩飽本島と呼ばれることがあるそうです。 本島は丸亀市に属している島で約250人の人が住んでいる有人島です。 笠島地区(重要伝統的建造物群保存地区)は連続テレビ小説ブギウギのロケ地としても使われました。 丸亀港からフェリーで約35分で行くことができ、丸亀駅か...

---

### 瀬戸芸2025の宇多津エリアの新作アート作品一覧とアクセス情報

- Published: 2025-04-06
- Modified: 2025-04-11
- URL: https://setouchimagazine.com/useful-info/setogei-2025-utazu-art-list/
- カテゴリー: イベント

瀬戸内国際芸術祭2025の宇多津(うたづ)エリアのアート作品とイベントの情報です。 宇多津は「うたづ」と読みます。 宇多津町は丸亀市と坂出市に挟まれた瀬戸大橋の端付近にあり、高松市からは車で40分ほどで行けます。 電車でも30分程で宇多津駅に行けるので公共交通機関の利用も可能です。 大雑把な位置関係についてはこちらの地図でご確認ください。 ※クリック(タップ)で拡大。【地理院地図Vector(https://maps. gsi. go. jp/vector/)】を加工して作成。 以下は作品一覧です。 ...

---

### 片原町駅から徒歩圏内のビジネスホテル・民泊・ゲストハウス

- Published: 2025-04-05
- Modified: 2025-04-05
- URL: https://setouchimagazine.com/useful-info/kataharamachi-business-hotel/
- カテゴリー: ホテル・宿泊施設

高松駅や瓦町駅からは少しだけ離れた位置にある片原町駅。「かたはらまち」と読みますが、隣の「かわらまち」と似ているので間違いやすいです。 高松駅や瓦町駅の駅近のホテルの予約が取れない場合は片原町駅周辺のホテルが候補になるでしょう。 高松駅や瓦町駅周辺の徒歩で行けるビジネスホテルは別の記事でまとめましたのでそちらを参考にしていただければと思います。 高松駅・あなぶきアリーナ周辺から近い徒歩10分以内のビジネスホテルまとめ ことでん瓦町駅から徒歩圏内にあるビジネスホテルまとめ 高松駅と瓦町駅(繁華街)...

---

### 高松駅周辺の穴場かもしれないビジネスホテル(宿泊施設)まとめ

- Published: 2025-04-05
- Modified: 2025-04-11
- URL: https://setouchimagazine.com/useful-info/takamatsu-anaba-business-hotel/
- カテゴリー: ホテル・宿泊施設
- 運用: 代表記事

高松駅や瓦町駅からは少しだけ離れた距離にあるホテルをリストアップしてみました。 駅近のホテルの予約が取れない場合はこの辺りのホテルが穴場になるかもしれません。 高松駅や瓦町駅周辺の徒歩で行けるビジネスホテルは別の3つの記事でまとめましたのでそちらを参考にしていただければと思います。 高松駅・あなぶきアリーナ周辺から近い徒歩10分以内のビジネスホテルまとめ ことでん瓦町駅から徒歩圏内にあるビジネスホテルまとめ 高松駅と瓦町駅(繁華街)の間にあるビジネスホテルまとめ これらの記事に収まらなかった、ち...

---

### 瀬戸芸2025の引田エリアの新作アート作品一覧とアクセス情報

- Published: 2025-03-31
- Modified: 2025-04-12
- URL: https://setouchimagazine.com/useful-info/setogei-2025-hiketa-art-list/
- カテゴリー: イベント

瀬戸内国際芸術祭2025の引田(ひけた)エリアのアート作品とイベントの情報です。 引田は「ひきた」ではなく「ひけた」と読みます。 引田は香川県の東端の東かがわ市にあり、高松市から車で50分ほどで行けます。 引田くらいの距離になると高松市からよりもお隣徳島県の鳴門市や徳島市からの方が近いですね。 大雑把な位置関係についてはこちらの地図でご確認ください。 ※クリック(タップ)で拡大。【地理院地図Vector(https://maps. gsi. go. jp/vector/)】を加工して作成。 以下は作品...

---

### 瀬戸芸2025の志度・津田エリアの新作アート作品一覧とアクセス情報

- Published: 2025-03-29
- Modified: 2025-04-12
- URL: https://setouchimagazine.com/useful-info/setogei-2025-shidotsuda-art-list/
- カテゴリー: イベント

瀬戸内国際芸術祭2025の志度(しど)・津田(つだ)エリアのアート作品とイベントの情報です。 志度と津田はもともと志度町と津田町という町でしたが2002年に他の町とも併せて合併してさぬき市になりました。 さぬき市は高松市の東側にあり、車で30分~40分ほどで行けます。 大雑把な位置関係についてはこちらの地図でご確認ください。 ※クリック(タップ)で拡大。【地理院地図Vector(https://maps. gsi. go. jp/vector/)】を加工して作成。 以下は作品一覧です。 ※クリック(タ...

---

### 瀬戸芸2025の瀬戸大橋エリアの新作アート作品一覧とアクセス情報

- Published: 2025-03-27
- Modified: 2025-04-12
- URL: https://setouchimagazine.com/useful-info/setogei-2025-setooohashi-art-list/
- カテゴリー: イベント

瀬戸内国際芸術祭2025の瀬戸大橋エリアのアート作品とイベントの情報です。資料によっては沙弥島エリアと記載されているものもあります。 沙弥島(しゃみじま)も瀬居島(せいじま)も昔は島でしたが開発によって埋め立てられ、今は陸続きで行くことができます。 ※クリック(タップ)で拡大 上記表の【区分】が新作になっているものが新作アート作品で、作品番号がEではじまる【E14】がイベントです。 瀬戸大橋エリアは新作の割合が多いですね。【so14】瀬居島プロジェクト「SAY YES」で旧瀬居中学校・小学校にた...

---

### 瀬戸芸2025の高松港エリアの新作アート作品一覧とアクセス情報

- Published: 2025-03-25
- Modified: 2025-03-25
- URL: https://setouchimagazine.com/useful-info/setogei-2025-takamatsukou-art-list/
- カテゴリー: イベント

瀬戸内国際芸術祭2025の高松港エリアのアート作品とイベントの情報です。 高松港は瀬戸芸2025のマザーポート(拠点港)として位置付けられていて、女木島・男木島・大島・直島・豊島・小豆島へ渡ることができます。 高松には高松港と高松東港という主な定期航路の港がふたつあるので注意してください。 ほとんどの場合は高松港の利用となりますが、小豆島(坂手港)⇔ 神戸(神戸港)を結ぶフェリー航路は高松東港が使われています。 間違えても徒歩で行ける距離ではなく、タクシーで15分はかかる距離ですのでお気を付けく...

---

### 瀬戸芸2025の犬島の新作アート作品一覧とアクセス情報

- Published: 2025-03-25
- Modified: 2025-04-12
- URL: https://setouchimagazine.com/useful-info/setogei-2025-inujima-art-list/
- カテゴリー: イベント

瀬戸内国際芸術祭2025の犬島(いぬじま)エリアのアート作品とイベントの情報です。 犬島は香川県ではなく岡山県岡山市に属する島です。岡山市の宝伝港から南に約2. 5kmの近い距離にあり、1日7便ほど出ている定期船で約10分(400円)で行くことができますが、宝伝港までアクセスする手段が乏しく岡山駅か最寄りの西大寺駅からのバスが1日1本出ているだけとなります。 他には岡山駅に近い京橋港からクルーズ船も出ているようですが、片道2,000円でちょっとお高い印象です。 他にも直島、豊島、小豆島を経由して犬...

---

### 愛知県(名古屋)から香川県への行き方(飛行機・新幹線・バス)まとめ

- Published: 2025-03-21
- Modified: 2025-03-21
- URL: https://setouchimagazine.com/useful-info/aichi-to-kagawa-access/
- カテゴリー: 交通情報

愛知県から香川県に行くための主なルート 愛知県の場合は【C-2】新幹線で名古屋から岡山まで新幹線で行くルートが最適です。 中部国際空港(セントレア)がありますが、松山や高知への直行便はあるものの高松空港への直行便はありません。名古屋飛行場(県営名古屋空港)の就航先にもありません。 【C-1】夜行バスはあり5,000円程で安いのですが距離が近い分、夜の23時に出て朝の6時には着いてしまいます。 朝型の人や、朝から1日たっぷり遊べるという人にはいいかもしれせんが、移動日は移動日と考えている方は持て余...

---

### 神奈川県から香川県への行き方(飛行機・新幹線・バス)まとめ

- Published: 2025-03-20
- Modified: 2025-03-20
- URL: https://setouchimagazine.com/useful-info/kanagawa-to-kagawa-access/
- カテゴリー: 交通情報

神奈川県から香川県に行くための主なルート 神奈川県と一口に言っても広いので東京もしくは横浜に近いか西の方で静岡に近いかでかなり話が変わってきます。 基本的には東京都からのルートである【E-1~5】がそのまま候補になります。 最有力候補は【E-2】の新幹線でしょう。この新幹線(のぞみ)は新横浜駅にも停まりますのでわざわざ東京に行かなくても新横浜駅から乗るのがいいでしょう。 西の方の方は小田原駅が新幹線の停まる駅となりますが、残念ながらのぞみは停車しないので名古屋もしくは新大阪で乗り換えて岡山に向か...

---

### 瀬戸芸2025の大島の新作アート作品一覧とアクセス情報

- Published: 2025-03-20
- Modified: 2025-04-12
- URL: https://setouchimagazine.com/useful-info/setogei-2025-ooshima-art-list/
- カテゴリー: イベント

瀬戸内国際芸術祭2025の大島(おおしま)エリアのアート作品とイベントの情報です。 大島は国立ハンセン病療養所「大島青松園(せいしょうえん)」があることで知られています。かつてハンセン病患者が隔離されていた歴史を持ち、現在も元患者や関係者が暮らしています。島内には資料館や慰霊碑があり、歴史を学ぶ場として一般公開されています。 ※クリック(タップ)で拡大 作品番号がEから始まるものがイベントで、大島では大島サマースクールと瀬戸内少女歌劇団による演劇がおこなれるようです。 大島サマースクールは会期外...

---

### 瀬戸内国際芸術祭2025のよくある質問

- Published: 2025-03-18
- Modified: 2025-04-11
- URL: https://setouchimagazine.com/useful-info/setogei2025-faq/
- カテゴリー: イベント
- 運用: 代表記事

瀬戸内国際芸術祭2025、通称・瀬戸芸2025に関するよくある質問をまとめてみました。 基本情報は公式サイトにきちんと載っているので大体のことは解決されるとは思います。 https://setouchi-artfest. jp/ 瀬戸芸2025の開催期間は?いつやってるの? 瀬戸芸は2010年から3年おき(2013年・2016年・2019年・2022年)にやっていて2025年で6回目になります。 1年中やっている訳ではなく、【春会期】4月18日~5月25日、【夏会期】8月1日~8月31日【秋会期】...

---

### 瀬戸芸2025の小豆島の新作アート作品一覧とまとめ

- Published: 2025-03-16
- Modified: 2025-04-12
- URL: https://setouchimagazine.com/useful-info/setogei-2025-shodoshima-art-list/
- カテゴリー: イベント

瀬戸内国際芸術祭2025の小豆島(しょうどしま)エリアのアート作品とイベントの情報です。 ※クリック(タップ)で拡大 作品番号がEから始まるものがイベントで、小豆島では農村歌舞伎が夏と秋におこなわれるようです。 農村歌舞伎は役者、太夫(たゆう)、裏方などのすべてを地元住民が担う民俗芸能で、小豆島農村歌舞伎はおよそ300年あまりの歴史があり国の重要無形民俗文化財にも指定されました。 上記表の【区分】が新作となっているものが新しい作品ですが、小豆島は新作がとても多い印象です。 島自体が広く展示エリア...

---

### 瀬戸芸2025の女木島と男木島のアート作品一覧とまとめ

- Published: 2025-03-15
- Modified: 2025-04-12
- URL: https://setouchimagazine.com/useful-info/setogei-2025-megiogi-art-list/
- カテゴリー: イベント

瀬戸内国際芸術祭2025の女木島(めぎじま)・男木島(おぎじま)エリアのアート作品とイベントの情報です。 ※クリック(タップ)で拡大 ※クリック(タップ)で拡大 作品番号がEから始まるものがイベントで、女木島では女木島名画座上映会を、男木島では新作なので情報が今のところ見つけられませんが、以下のようなパフォーマンスのイメージかもしれません。 https://kyukakuushio. com/works/works_202305/ 夏会期だけの予定のようで、さらにイベントは特定の日付のみの開催とい...

---

### 福岡県から香川県への行き方(新幹線・飛行機・バス)まとめ

- Published: 2025-03-15
- Modified: 2025-03-15
- URL: https://setouchimagazine.com/useful-info/fukuoka-to-kagawa-access/
- カテゴリー: 交通情報

福岡県から香川県に行くための主なルート 基本的には【D-2】新幹線での岡山駅経由が主要なアクセス方法となります。 交通費を抑えたい方は博多や天神から高速バスが高松駅まで出ていて9時間半程で着けるので便利です。 実際に香川県から長崎県に旅行に行く際に福岡まで高速バスで行き、乗り継いだ経験があります。 福岡から香川への移動は単純であまり種類がないため、比較するほどのことはなく新幹線か高速バスの二択になると思います。 裏技的な手段として飛行機で徳島を経由する方法も 新幹線もバスも満員で車も使えないけれ...

---

### 大阪府から香川県への行き方(新幹線・バス)まとめ

- Published: 2025-03-14
- Modified: 2025-03-14
- URL: https://setouchimagazine.com/useful-info/osaka-to-kagawa-access/
- カテゴリー: 交通情報

大阪府から香川県に行くための主なルート 大阪くらいの距離になると自家用車でのアクセスも選択肢として入ってくると思います。 大阪駅から高松駅までだいたい200km程で約3時間。高速料金がだいたい8,000円前後になるようです。もちろんガソリン代もかかります。 観光に乗り慣れた車が使えるのは有利ですが、駐車場の確保などの問題もあるので一長一短ではあります。 明石海峡大橋を渡って淡路島を縦断するルートと岡山県方面から瀬戸大橋を渡る二つのルートがありますので行きと帰りでルートを変えるのも面白いかもしれま...

---

### 千葉県から香川県への行き方(飛行機・新幹線・バス)まとめ

- Published: 2025-03-13
- Modified: 2025-03-20
- URL: https://setouchimagazine.com/useful-info/chiba-to-kagawa-access/
- カテゴリー: 交通情報

千葉県から香川県に行くための主なルート 千葉県と一口に言っても広いので東京に近いか成田空港に近いかでかなり話が変わってきます。 基本的には東京都からのルートである【E-1~5】がそのまま候補になります。 最有力候補は【E-5】成田空港からの飛行機(Jetstar)になるでしょう。 交通網の関係で成田空港よりも東京駅や羽田空港に出る方が簡単な場合は【E-4】飛行機(JAL/ANA)や【E-2】新幹線が選択肢になるでしょう。 とにかくお金をかけたくないという方は【E-1】夜行バスが選択肢にあがってく...

---

### 瀬戸芸2025の豊島の(新作)アート作品一覧とまとめ

- Published: 2025-03-13
- Modified: 2025-04-12
- URL: https://setouchimagazine.com/useful-info/setogei-2025-teshima-art-list/
- カテゴリー: イベント

瀬戸内国際芸術祭2025の豊島(てしま)エリアのアート作品とイベントの情報です。 ※クリック(タップ)で拡大 作品番号がEから始まるものがイベントで、豊島では会期中毎月1回「島のお誕生会」が予定されいるようです。 区分が新作となっているものが新しい作品ですが、豊島の新作は唐櫃岡(からとおか)に1個、豊島甲生(てしまこう)に2個の3作品あるようです。 豊島への行き方 高松港、宇野港、直島、犬島、小豆島と連絡しています。 宇野港からは唐櫃港、家浦港の両方へ行けます。概ね2時間に1本という感じです。 ...

---

### 東京都から香川県への行き方(飛行機・新幹線・バス)まとめ

- Published: 2025-03-12
- Modified: 2025-03-12
- URL: https://setouchimagazine.com/useful-info/tokyo-to-kagawa-access/
- カテゴリー: 交通情報

東京都から香川県に行くための主なルート 東京都からのルートは【E-1~5】がそのまま候補になります。一番手段が多いので悩むと思います。 一番早いのは羽田空港からの【E-4】飛行機(JAL/ANA)です。お金に余裕があって飛行機が嫌いでなければ一択です。 お金は多少かかってもいいけれど飛行機が苦手という方は【E-2】新幹線になるでしょう。のぞみに乗って岡山駅まで3時間半、岡山駅から高松駅まで1時間でだいたい2万円しないくらいです。 とにかくお金をかけたくないという方は【E-1】夜行バスがおすすめで...

---

### ことでん瓦町駅から徒歩圏内にあるビジネスホテルまとめ

- Published: 2025-03-12
- Modified: 2025-04-05
- URL: https://setouchimagazine.com/useful-info/kawaramachi-business-hotel/
- カテゴリー: ホテル・宿泊施設
- 運用: おすすめ, アフィリエイト, サイドバー

2025年2月末にあなぶきアリーナがオープンし4月からは瀬戸内国際芸術祭2025が始まるため、高松駅周辺のビジネスホテルは激戦区となりそうです。 https://setouchimagazine. com/useful-info/takamatsu-anabuki-business-hotel/ 上記の記事では高松駅・あなぶきアリーナから歩いて行ける近い距離のホテルをまとめましたが、この記事では高松市の繁華街である瓦町駅から徒歩で行けるホテルをまとめてみました。 位置関係については下の地図をご確認...

---

### 瀬戸芸2025の直島のアート作品一覧とまとめ

- Published: 2025-03-11
- Modified: 2025-04-12
- URL: https://setouchimagazine.com/useful-info/setogei-2025-naoshima-art-list-2/
- カテゴリー: イベント

瀬戸内国際芸術祭2025の直島エリアの(新作含む)アート作品とイベントの情報です。 ※クリック(タップ)で拡大 作品番号がEから始まるものがイベントで、直島では建築ツアーが予定されいるようです。 区分が新作となっているものが新しい作品ですが、直島はあまり新作が多くないようです。 とくに直島新美術館は春会期にはOPENが間に合わないようなので注意しましょう。 直島の宿泊施設やアクセス情報など 直島の地図や各種情報は下記の観光協会のサイトにかなり綺麗にまとまっていますのでそちらを参考にするのが良いで...

---

### 瀬戸内国際芸術祭2025はどこに行ったらいいのかまとめ

- Published: 2025-03-07
- Modified: 2025-04-12
- URL: https://setouchimagazine.com/useful-info/setouchi-art-2025-guide/
- カテゴリー: イベント

少しお得ということで瀬戸内国際芸術祭2025の前売りパスポートを購入したはいいけれど、どこに行ったら楽しめるのかがまったくわからないので調べてみたことをまとめてみます。 同じようなことを思っている方のお役に少しでも立てばと思います。 基本的な情報は以下の公式サイトに載ってはいますのでくまなく見ればだいたいのことはわかるのではないかと思います。 https://setouchi-artfest. jp/ もっともっと詳しく知りたいという方は瀬戸内国際芸術祭2025公式ガイドブックが3月から順次発売さ...

---

### 瀬戸芸2025の新作アート作品を一覧にまとめてみた

- Published: 2025-03-07
- Modified: 2025-04-12
- URL: https://setouchimagazine.com/useful-info/setogei-2025-new-artworks/
- カテゴリー: イベント
- 運用: おすすめ, サイドバー

瀬戸芸のアート作品は建築物だったりオブジェだったりといくつかの種類があり、既に街中に溶け込んでしまって当たり前の風景になっているものもありますので、開催エリア近隣に住んでいる人は新しい作品だけを知りたかったりするのではないかと思います。 また、瀬戸芸に毎回参加していたり、瀬戸芸2022の時に過去作品は全部観たという人も瀬戸芸2025の新作だけ知りたいと思ったりするのではないかと思ったのでまとめてみました。 情報の出典はプレスリリースで出ていた『瀬戸内国際芸術祭2025 参加アーティスト・作品一覧...

---

### 高松駅と瓦町駅(繁華街)の間にあるビジネスホテルまとめ

- Published: 2025-03-05
- Modified: 2025-03-25
- URL: https://setouchimagazine.com/useful-info/takamatsu-kawaramachi-business-hotel/
- カテゴリー: ホテル・宿泊施設
- 運用: おすすめ, アフィリエイト, サイドバー

あなぶきアリーナがオープンし2025年4月からは瀬戸内国際芸術祭2025が始まるため、高松駅周辺のビジネスホテルは激戦区となりそうです。 https://setouchimagazine. com/useful-info/takamatsu-anabuki-business-hotel/ 上記の記事では高松駅・あなぶきアリーナから歩いて行ける近い距離のホテルをまとめましたが、この記事では高松駅と繁華街の間に位置する、どっちにも行ける便利な場所に立地するホテルをまとめてみました。 このオレンジの円の...

---

### 青森県から香川県への行き方(飛行機・新幹線・バス)まとめ

- Published: 2025-02-27
- Modified: 2025-02-27
- URL: https://setouchimagazine.com/useful-info/aomori-to-kagawa-access/
- カテゴリー: 交通情報

青森県から香川県に行くための主なルート 青森空港からは羽田空港と伊丹空港への直行便があるので【B】と【E】が候補になるでしょう。名古屋空港や千歳空港にも行けますが経由地として現実的ではないと思われます。 新青森駅から新幹線で東京に出ても【E】が使えますね。在来線(特急)を利用しても青春18きっぷなどを使わない限り料金はほぼ変わらずに時間だけがかかるので割愛します。 東京に出る方法であれば夜行バスもあって9時間8,000円程のようです。【E-1】と組み合わせて夜行バスの乗り継ぎであれば時間は1日が...

---

### 北海道から香川県への行き方(飛行機・新幹線・バス)まとめ

- Published: 2025-02-27
- Modified: 2025-02-27
- URL: https://setouchimagazine.com/useful-info/hokkaido-to-kagawa-access/
- カテゴリー: 交通情報

北海道から香川県への行き方の選択肢 北海道と一口に言っても道南・道央・道東・道北に分けないといけないかもしれませんが、共通して言えるのは各地域の空港(函館空港・新千歳空港・釧路空港・帯広空港・紋別空港・根室中標津空港・女満別空港・旭川空港・稚内空港)から羽田空港に行けるので【E-4】をはじめとした【E】東京経由ルートが使えます。 道南にある函館空港からは伊丹空港にも行けますので、【B】の大阪経由ルートも選択肢に入りますね。 新函館北斗駅からは新幹線で東京まで行ってからの東京経由ルートも使えます。...

---

### 全46都道府県から香川県への行き方完全ガイド

- Published: 2025-02-27
- Modified: 2025-04-11
- URL: https://setouchimagazine.com/useful-info/46todofuken-kagawa-access/
- カテゴリー: 交通情報
- 運用: サイドバー, 代表記事

香川(高松)に来てみて欲しい!と声高に叫んでも、「香川ってどこ?」「どうやっていくの?」「遠いんじゃない?」と思われる方が多いと思うので、全都道府県からの主要な行き方を調べてみました。 香川県はどこにある? そこから?という気がしないでもないですが、知らないものは知らないですよね。 香川県は四国にあります。日本地図の左下のでっかい島みたいなところです。一番左じゃないです。一番左は九州ですので、もう少し右のゲームのコントローラーみたいな形をしたのが四国です。 上の画像のピンクのところが四国で、香川...

---

### 高松駅・あなぶきアリーナ周辺から近い徒歩10分以内のビジネスホテルまとめ

- Published: 2025-02-27
- Modified: 2025-04-11
- URL: https://setouchimagazine.com/useful-info/takamatsu-anabuki-business-hotel/
- カテゴリー: ホテル・宿泊施設
- 運用: おすすめ, アフィリエイト, サイドバー, 代表記事

あなぶきアリーナがオープンして高松駅周辺のビジネスホテルの需要がますます高まっています。 2025年4月からは瀬戸内国際芸術祭2025が始まり、さらに激戦となりそうです。 高松駅やあなぶきアリーナに近いということは、高松港にも近いということです。 そんな高松駅周辺の歩いて楽に行けるビジネスホテルを高松駅から近い順にご紹介します。「ゲストハウス・民泊・一棟貸し」などの宿泊施設については別の記事にまとめたいと思っています。 まずは徒歩10分って地図でどれくらい?というところなのですが、だいたいこれく...

---


## 編集後記

### Osmo Pocket 3を修理に出した時のDJIのサポートが素敵過ぎてファンになった話

- Published: 2025-03-29
- Modified: 2025-04-02
- URL: https://setouchimagazine.com/editors-note/002/

Osmo Pocket 3 の液晶が割れた。 Osmo Pocket 3を発売当初から愛用していたが、2024年の秋頃に上着のポケットから落としてしまいジンバルの調子が悪くなった。 それでも騙し騙し使っていたが、ある取材の際に三脚固定していたOsmo Pocket 3が落下してしまい、完全に液晶がいかれてしまった。 お気に入りのカメラが壊れてしまったこともさることながら、自分のミスで高価なガジェットを壊してしまったことにとても意気消沈していると、妻が神動画を見つけてくれました。 https://...

---

### サンポートガーデンプロムナードの愛称募集で高松市から感謝状をもらった話

- Published: 2025-03-29
- Modified: 2025-03-29
- URL: https://setouchimagazine.com/editors-note/001/

ポストに高松市からのA4サイズくらいの封書が入っていた。 公的機関からの郵便物に対して良いイメージは無い。 税金関係だったり、健康保険、年金、とにかくお金が出て行くイメージが強い。 しかも鮮やかな黄色の封筒。 ワクワクする色とも思えるけれど、危険な黄色ともとれる。 ところでロゴが古い方のロゴですね。 「TKMT高松」は2025年2月からだったはずですが、まぁ在庫は全部使い切った方がエコですね。 ドキドキしながら開封すると、そこに入っていたのは感謝状でした。 サンポート地区の駅の北側のプロムナード...

---