香川県には海が見える絶景カフェが本当にたくさんあると思いますが、そのなかでも瀬戸大橋も綺麗に見えるカフェはこのCafé CROCE(クローチェ)が一番なのではないでしょうか。
あれこれ語る前にとりあえず写真です。

ここが個人的には特等席だと思います。
カフェCROCEは宇多津町の坂出北インターチェンジ付近、聖通寺山の山頂の北の方にあり、店内は北側と西側に開けているので瀬戸内海がパノラマで一望できます。
山の上にあるので徒歩などで行くという訳には行かず、車がないとなかなか行けないので旅行客がふらっと立ち寄れるかというと少し難しい立地です。
カフェCROCEはサン・アンジェリーナという結婚式場に併設したカフェで雰囲気も素敵です。

こんな感じで結婚式場の横の門をとおり抜けると何やら写真映えしそうなブランコが。

いかにもって感じですが、そのいかにもが素敵なんです。

きっとここで結婚式をあげる二人が写真を撮ったりするのでしょう。
写真を拡大するとわかるかもしれませんが、このフェンスには南京錠がたくさんつけられています。
そうです。あれです。
日本全国、いや世界各地にある恋人の聖地には欠かせないやつです。
わざわざどこかで買ってきてつけるのかな?と思ったら、カフェでオリジナルラブロックが売っていました。
普通のカフェメニューと同列に書かれているので一瞬理解が遅れます。
この日は連休の合間かつ閉店間際ということもあって自分たちの他には誰もおらず、好きな席を選べました。


全部で10組くらいは座れるでしょうか。

座り心地が良さそうなソファー席なんかもあります。
僕らは北側の窓側カウンターに座りましたが、西側もガラス張りの席になっています。

海を見るならこちらの方が広く見えるかもしれません。
宇多津の街並みやゴールドタワー、奥には丸亀市も見えていると思います。
遠くまで見渡せて最高の景色です。

夕陽が見られると綺麗だと思うのですが、閉店時間が16時なのでちょっとそれは叶わなそうです。
冬場ならもしかしたらという感じでしょうか。
瀬戸大橋のライトアップも綺麗だとおすすめされたり、そういった写真もよく見るのですが、カフェは閉店時間になっているはず?
もしかしたらリニューアル前は夜までやっていたのかもしれません。


注文したのはガトーショコラとチーズケーキ、飲み物はシュワシュワレモンソーダ的なのと抹茶ラテ、どれも相場よりも少し安い気がしました。

この青い色はシロップの色ですが、赤も選べるので両方頼んだり映えを意識すると綺麗かもしれません。

こんな角度で瀬戸大橋も見れる地元の人にも人気の絶景カフェCROCE。
まだ行ったことがない方は瀬戸芸春会期の瀬戸大橋エリアも近いですし、秋会期の宇多津も近いので、是非、足を運んでみて欲しいなと思います。

写真と文章担当。しゃべり好きな人見知り。
基本的には出不精。
妻のRumyに連れられ香川県に。