千葉県から香川県への行き方(飛行機・新幹線・バス)まとめ

当サイトでは運営費の捻出のためアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています。

2023年10月1日施行のステマ規制に抵触しないよう配慮して記事を作成しています。サイト内のレビューは基本的に管理人が誰からの指示もなく書いたものです。広告やプロモーションを含む記事については記事の冒頭で明記します。アフィリエイト・アドセンス広告を通じてサービスをご利用いただくことで管理者は手数料が得られ、当サイトの運営を続けることができます。

まずは香川県に入るルートのおさらいになります。

香川県への行き方やアクセス全般については以下の記事にまとめていますのでぜひご参照ください。

要約しますと各都道府県からこの【A】~【E】の中のいずれかに接続する方法を探すという手順になります。

千葉県から香川県に行くための主なルート

千葉県と一口に言っても広いので東京に近いか成田空港に近いかでかなり話が変わってきます。

基本的には東京都からのルートである【E-1~5】がそのまま候補になります。

最有力候補は【E-5】成田空港からの飛行機(Jetstar)になるでしょう。

交通網の関係で成田空港よりも東京駅や羽田空港に出る方が簡単な場合は【E-4】飛行機(JAL/ANA)や【E-2】新幹線が選択肢になるでしょう。

とにかくお金をかけたくないという方は【E-1】夜行バスが選択肢にあがってくるのですが、千葉県の場合は【E-5】成田空港からの飛行機(Jetstar)の方がコスパが断然いいでしょう。

夜行バスは東京駅や新宿駅(バスタ新宿)からも出ていますが、東京ディズニーランドからも出発する便がありますのでお近くの方は候補になるかもしれません。

館山とか銚子とかから船はでていないの?

残念ながら東日本から四国への航路はオーシャントランス株式会社のオーシャン東九フェリーのみで、東京(有明)⇔徳島(沖洲)⇔北九州(新門司)の航路を運航しています。

太平洋に面している千葉県ですが、航路で四国入りすることはできません。

千葉県から香川県に行く方法まとめ

千葉県に在住の方なら【E-5】成田空港からの飛行機(Jetstar)が最適解だと思います。

ただ、便数が少なかったりして時間が合わなかったり飛行機に乗り慣れていなくて怖いという方や、直前まで予定が決まらずギリギリでチケットを買いたいという方は東京からの新幹線もアリだと思います。

航空券や新幹線のチケットと宿泊をセットで予約するとかなり安くなることもあるので、それぞれの最安値を調べるのも大事ですが、別々に料金を調べた後に楽天トラベルなどのサイトでパック料金と比較するとお得に予約ができると思います。

とにかく安くしたい場合は【E-5】成田空港からの飛行機(Jetstar)の安い日時を早目に取ったり、セールを狙うことだと思います。

片道5,000円程で行くことができるので、香川隣県を除けば一番お得な条件だと思います。