2025年2月末にあなぶきアリーナがオープンし4月からは瀬戸内国際芸術祭2025が始まるため、高松駅周辺のビジネスホテルは激戦区となりそうです。
上記の記事では高松駅・あなぶきアリーナから歩いて行ける近い距離のホテルをまとめましたが、この記事では高松市の繁華街である瓦町駅から徒歩で行けるホテルをまとめてみました。
位置関係については下の地図をご確認ください。だいたい緑色のエリア付近にあるホテルを紹介していきたいと思います。

瓦町駅は鉄道やバス路線のターミナル駅です。
「ことでん」と一口に言っても南・南西(琴平)方面に向かう琴平線、東(志度)方面へ向かう志度線、南東(長尾)方面へ向かう長尾線の三路線があります。
瓦町駅はそのすべての路線のターミナル駅となっており、高松空港と往復するリムジンバスの停留所もあります。
ことでんの路線図が可愛かったのでリンクを載せておきます。
残念ながら岡山駅や愛媛県の方へ向かうJR線の乗り入れなどはしていないため、JR線を利用する場合は高松築港駅(瓦町駅から二駅)などから高松駅に行く必要があります。
GoogleMapを信じるのであれば瓦町駅から高松駅は徒歩27分ですが、感覚的にはもう少し近いです。
そんな交通の拠点となっている瓦町駅付近は市内で一番栄えている繁華街であり、飲食店も豊富ですしホテルの選択肢も多くあります。

北側から反時計回りに歩いて写真を撮ってきたので順番に特別な意味はありません。
個人的なおすすめホテル
数えたら全部で20個ありました。これだけ羅列されても選ぶのは難しいですよね。
全部に宿泊して比較するということは出来ないので、外観や立地、知り合いからの口コミのみでの判断となりますが、ダイワロイネットホテル高松やコンフォートホテル高松がおすすめです。
ただ、予算を考えると有名チェーンのアパホテル〈高松瓦町〉や天然温泉 牛若の湯 スーパーホテル高松禁煙館、さぬきの湯 ドーミーイン高松あたりが安心かもしれません。
バランス的にはエクストールイン高松やロイヤルパークホテル高松あたりが人気という感じでしょうか。
いずれにせよ空室があるかどうかの方が問題かもしれません。
確かな情報ではありませんが、高松市の宿泊施設の総客室数は5,000室程度と聞いたことがあります。
あなぶきアリーナ香川の最大収容人数が1万人ということを考えると、イベント開催時などは市内のホテルが直ぐに埋まってしまうかもしれません。
実際にあなぶきアリーナ香川でサザンオールスターズのこけら落としライブが行われた際は、チケット(当選)の有無よりも宿泊施設の確保を先にしたという人もいたようです。
お客さんだけでなく多くの関係者も宿泊しますので、人気アーティストのコンサートで遠征される方はお早めにお部屋を確保されることをおすすめします。
マンション型や一棟貸し、民泊など部屋数が限られたホテル
瓦町駅付近にはゲストハウスや民泊系の施設も数多く点在しています。

Alphabed は、あなぶきグループが運営する民泊のサービスです。
民泊系は古い建物の部屋をリノベーションして宿泊用にしていることが多いため正直に言って外観はいまいちです。
部屋内の設備や清潔さを判断できる写真や口コミ、立地、料金などのバランスを見て判断しましょう。
このエリアでのホテル選びのポイント
駅の西側・北西側が繁華街なので東側のホテルは少し穴場かもしれません。少し歩くこと気にしないのであれば南側や東側が穴場かもしれませんが、お値段はそれほど変わらない印象です。
商店街の中に突然ホテルがあるような立地なため、飲食には困らないですし、終バスや終電などで戻ってこられるのも大きな強みだと思います。
もしもJR線を利用する機会が多そうな方や、高松駅からしか出ていないバスの利用をされる方は以下の記事を参考にしていただければと思います。
また、普段の生活で楽天をご利用する機会が多い方は、楽天トラベルが5と0のつく日のポイントアップがあったり、航空券とホテルのセットが安かったりして国内旅行にはかなり強いと思いますので、ぜひチェックしてみてください。
僕もよく利用しますが、思ったよりも安かったり想像よりもポイントバックが多かったりするので覗いてみて損は無いかなと思います。
※当記事の地図画像は高松市スマートマップを利用しています。